こんにちわ、ぴろりんです。
株主通知請求が出され、サイゼリヤの「任意の日」が5月末日と判明しています。
サイゼリヤを空クロス
サイゼリヤの株主優待割り当て条件は次のようになっています。「100株以上を継続保有していることを割当条件とさせていただきます。
継続保有の確認は、2019年8月末日および、2019年4月末日から2019年8月末日までの任意の日で株式保有状況を確認させていただきます。」
株主通知請求が出され、「任意の日」5月末日と判明しましたので、5月28日が権利最終日となります。
「100株以上を継続保有していることを割当条件」とあるので一見すると「ずっと100株を保有しておかなければいけない」ように感じますが、確認日が存在するということは「確認日以外は100株保有していなくてもバレない!」と思われます。
「任意の日」が追加で設定されることも考えられますが、可能性は低いでしょう。どうやら基準日以外にやるには会社側からほふりにお金を払わないといけないようです。(詳細は次項目に記載)
そのため、5月28日に100株を保有するために空クロスしました。
29日には現渡の予定です。
さらに、継続保有を偽装するため株主番号が継続するよう端株を購入しています。
あとは通常のクロスをするだけとなります。
かなり姑息な方法ですが、おそらくこれで乗り切れると思われます。きちんと優待が貰えますよ~にm(_ _)m
総株主通知?株主通知請求?
これまで総株主通知、株主通知請求なるものがあることを知りませんでした。
【総株主通知】※ 出典:楽天証券
「総株主通知とは、基準日など法令で定められた日以降に、証券会社から証券保管振替機構(ほふり)を通じ、発行会社に通知される株主情報をいいます。
私の優待クロスの師匠であるしゅう先生のブログ(この度、相互リンクしていただきました♪)をきっかけに気付き、なんとか対応できました。いつも感謝しております。
他の著名な優待ブログも見ているととっても勉強になります。
これからもしっかり勉強していきたいと思います。
【総株主通知】※ 出典:楽天証券
「総株主通知とは、基準日など法令で定められた日以降に、証券会社から証券保管振替機構(ほふり)を通じ、発行会社に通知される株主情報をいいます。
平成21年から実施された株券電子化により、株主情報がほふりで一元的に管理されることとなりました。株主は、証券会社での取引を通じてほふりへ株主の情報が通知され、ほふりから発行会社(株主名簿管理人)に株主情報が通知されます。
また、複数の証券会社に同一上場会社の株式を保有していた場合は、ほふりで名寄せされたうえで発行会社に通知されます。
株券電子化実施化以降、株主名簿への名義書換はこの総株主通知によってのみ行われています。
また、複数の証券会社に同一上場会社の株式を保有していた場合は、ほふりで名寄せされたうえで発行会社に通知されます。
株券電子化実施化以降、株主名簿への名義書換はこの総株主通知によってのみ行われています。
なお、法令で定められた日以外であっても、発行会社に正当な理由がある場合、通知費用をほふりに支払うことで、発行会社が総株主通知をほふりに請求することがあります。(四半期ごとに株主を確認するために総株主通知請求を行う発行会社もあります。)」
私の優待クロスの師匠であるしゅう先生のブログ(この度、相互リンクしていただきました♪)をきっかけに気付き、なんとか対応できました。いつも感謝しております。
他の著名な優待ブログも見ているととっても勉強になります。
これからもしっかり勉強していきたいと思います。
5月分取得済み優待銘柄
・大黒天物産(2791)100株
→ 2000円相当の果物
・ツルハホールディングス(3391)100株
※ 5月10日優待銘柄
※ 5月10日優待銘柄
→ 株主優待カード(5%割引)
ツルハ商品券2500円
ツルハ商品券2500円
・クスリのアオキ(3549)100株
※ 5月20日優待銘柄
※ 5月20日優待銘柄
→ 株主優待カード(5%割引)or
2000円相当の名産品
・宝印刷(7921)100株
2000円相当の名産品
・宝印刷(7921)100株
→ 選べるギフト1500円分
・ハニーズHD(2792)100株
→ 自社商品引換券3000円分
・クリエイトSD(3148)100株
→ 買物優待券1500円分 or
お米券(3kg分)
お米券(3kg分)
・サカタのタネ(1377)100株
→ カタログギフトAコース
・ニッケ(3201)1000株
6月分取得済み優待銘柄
・すかいらーく(3197)1000株
にほんブログ村のランキングに参加中です!
【参考】ぴろりんのクロス取引履歴です!
クロス初心者teruです。SMBCでニッケ(3201)900株をクロス(100株保有)したところ、諸経費・金利は207円 でしたが、譲渡損益は-1,107円になっていました。問い合わせたところ単元株当たりの端数切り上げで900円(900株)必要とのことでした。クロス費用とは別に1000株では1000円、10000株では10000円必要になるのでしょうか?
返信削除teruさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
削除特定口座の譲渡損益額や実現損益といったものは実際のクロス費用と一致しない場合がありますので別途計算する必要があります。
きちんとクロスされていましたら追加費用は発生しませんので大丈夫ですよ!
SMBC日興証券でのクロス費用の算出方法は師匠のしゅう先生のサイトで紹介されていますので確認してみて下さい♪
リンク先:取得コストの出し方~SMBC日興証券
https://keizaifree.com/smbc-856
teruです。ご返事有難うございます。また勉強します。
返信削除